キャバ嬢エンジニア莉恵のブログ

現役キャバ嬢がエンジニアになるまでの物語やキャバ嬢をやろうと思ってる女の子に役立つ情報を配信します^^

HTMLとCSSの便利そうなやつ

 

記憶に定着させる目的で、今日勉強したことをアウトプットしてみる。

 

リスト作るのに便利そうなやーつ。

<tbody>

<tr><th>項目</th><td>ここは内容だよ</td></tr>

</tbody>

 

<td>は「tatedayo(縦だよ)」って覚えることにした。

だから<tr>は横。

そんで<th>は、表で言う所の項目部分を書くのに凄い便利だった。

 

 

テキストエリアにうすーく文字入れてくれるやつ

 

メルカリとかにも実装されてるけど、テキストボックスにグレーの薄文字で見本みたいな文字入れてくれる機能がこちら。超便利。前から知りたかったやつ。早速出て来て嬉しいな。

 

▼メルアドとかパスワード的な一行のテキストボックスはこれ

<input type="text" placeholder="ここに書いたやつがグレーになるワケ" name="email">

 

▼テキストエリアの時はこれ。colsは横。「コルセットがパーン!て弾ける」から横って覚えてる。

<textarea cols="100" rows="10" placehoder="ここの文字もグレーになるやで" name="comment">

 

プレイスホルダーね〜ふーん便利じゃんヽ(・∀・)ノ

 

CSSのあれこれ

業界ではbodyタグのmarginとpaddingはゼロ0にするのがデフォらしいよ。

 

font-familyの指定方法はシングルクオーテーションとカンマ!今日間違えたやつ。

p{

font-family: '   ','           ';

}

 

要素を角丸にしたい時

border-radius:  なんとかpx;

 

width: 30%; とかって何?

親要素の横幅の30%にするって意味。自動的にやってくれるから楽。

 

超使えそうなやつ。

box-sizing:border-box;

 

これは、要素のpaddingとborderをwidthの中に含めてくれる!!!

最初意味わかんなかったけど、ググったらわかった。

普通、widthとかheightって要素自体の大きさだからpaddingとかborderって含まれてないじゃん。要素っていう心臓があって、その周りにpaddingていう脂肪が付いてて、その脂肪の表面の皮膚がborderって感じじゃん?

けどbox-sizing:border-box;はその脂肪と皮膚を含んでくれる!わかりやすい!設計しやすそう!まだ使ったことないけど。

 

終わり